製品概要
完全産業用途向け製品
性能と品質の高さにこだわったため値段も高い
それでも、ご覧いただきたい「性能」があります

LANで通話ができる装置です。
HUBに本装置を2~16台接続するだけで、装置間で同時通話ができます。
SIPサーバなどは不要で、LANを使用した通話環境が容易に実現できます。



01
最大16台での同時通話ができます
02
チャンネル毎に最大16台での同時通話ができ、
使い方により個別通話・グループ放送・一斉放送ができます。
03
当社では設計を一切、外に出しておらず、ソフト、ハードとも自社設計しているので、お客様オリジナルのカスタムにも容易に対応できます。
04
製品は100%国内製造しており、十年単位での長期安定供給を保証しております。
05
100%社内設計ですので、カスタム及びトラブル時のサポート体制も万全です。
06
ファンレス製品ですので、ファン故障の心配がなく、高寿命です。
07
筐体にスリットがないため、粉塵が筐体内に侵入しづらく、悪環境でも故障しづらいです。
08
使用温度-20~60℃、使用湿度20~95%RHと広範囲です。
近年は、標準品よりも、上例のようなお客様専用のカスタムを行った製品を販売していることがほとんどです。ハード的にも産業用途向けに非常に強い設計・試験を行っており、例えば下記のような環境試験を行います。
静電気試験は製品に人が近づいた時に静電気が発生することを想定した試験です。
人が触れる可能性のある部分に静電気を発生させた時に異常動作や破損することなく動作し続けることを確認します。
電源通信ラインにノイズが加わった時を想定した試験です。ノイズを加えている間に製品が動作異常や破損することなく動作し続けることを確認します。
製品の動作温度保証内で最も厳しい環境下に設置された時を想定した試験です。
厳しい環境下においても異常動作や破損することなく動作し続けることを確認します。
製品を使用している際に漏電による被害が出ないことを確認する試験です。
製品から規定した一定以上の漏れ電流が流れていないことを確認します。
製品が稼働している際に周辺機器に被害が出ないことを確認する試験です。
製品から定められた一定以上の電磁波を出していないことを確認します。
24時間365日止まらないものづくりを30年
当社は創業より30数年間、防災機器や監視制御装置を作り続けており、24時間365日止まらないものづくりを行ってきました。本製品にはそのノウハウが生かされています。
近年のICの多くはバグを内包
例えば、LANコントローラーをはじめ、近年のICは高性能化しているためそのものにバグを内包していることが多いです。そのICバグを放置したモノ作りを行うと、原因不明で停止する製品となります。当社機器はそうしたICをドライバ(=ソフトウェア)で定期的に監視し、ICバグ発生時、ソフトウェアでICバグを解除する機能が組み込まれており、機能停止しないセーフティな製品としています。こういった対策を行っていないルーターやネットワークカメラなどが数ヶ月に一回など動作不能に陥ります。
以上のように本製品は産業用途向けに特化したものになります。
産業用途向けの安心・確実をお求めのお客様は是非、
当社製品をご一考ください。
全力でサポート致します!
ハウの製品は小規模から大手まで幅広く導入いただいております

製品情報



インターフェース
前面(LT03)

1: 電源表示LED
2: 呼び出しボタン
3: チャンネルスイッチ
4: デジタル状態表示LED
5: マイク音量
6: マイク端子
7: イヤホン端子
8: LINE出力端子
9: LANポート
前面(LT04)

10:LINE入力端子
背面(LT03/LT04共通)

11: シリアル設定ポート
12: デジタル入出力端子台
13: 電源スイッチ
14: FUSE
15: 電源入力ジャック
インターフェース基板

基板での納品も可能です。
ねじ穴がついておりますので、お客様の盤内にそのまま固定できます。
大きさやねじ位置が合わない場合、形状などカスタムしますのでご相談ください。
CPU基板

製品詳細
「LANdeトーク plus(LT03/04)」 は、イーサネットを用いた簡単接続のインスタントボイスコミュニケーションシステムです。
インターネットや3G、4G通信、また、ISDN回線や構内LANまでイーサネットのあるところならば、どこでも簡易通話ができます。
周囲湿度95%に対応
従来よりさらに厳しい湿度95%の条件で約1,000時間にもおよぶ環境試験を実施しクリアいたしました。これにより、航空関連、船舶関連、車載・道路関連など環境に厳しいところに設置いただけます。
接続例
採用実績

こちらのページで更に多くの導入企業様をご紹介しています
特長
1.産業用途向け
当社の産業用途向け規格である「イブネックシリーズ」に対応しており、防災・防犯や工場の管理など、停止することが許されないシステムへの音声導入に適しています。
●使用周囲温度-20℃~60℃ ●周囲湿度95%RH対応
●VCCI classB準拠 各種ノイズ試験・環境試験クリア ●絶縁型デジタル入出力
●19インチラック 1Uハーフサイズ
2.低速回線対応
G.729音声圧縮により、帯域15kに対応しています。
3.3G,4G通信対応
3G、4G 通信では、音声パケットの転送に「遅延・ロス・重複・入れ替わり」などの問題が発生しますが、それに対して「バッファリング・補填・削除・並び替え」などの処置を行い、諸問題が発生しても通話に支障がないようにしています。
(注:本装置に3G、4G に直接接続する機能はありません。市販品の3G、4G ルーターが別途必要です)
4.LANポートを2ポート装備
(通信速度10M/100M、ケーブル種類 ストレート/クロス自動認識)
5.RoHS指令対応
機能
1.一斉呼び出しボタン付き
2.通話チャンネル数は16チャンネル
3.デジタル入出力 各4点
4.16人同時通話(LANdeトークmix 使用時)

LANdeトーク mix をご使用いただくことで、16人同時通話を可能にします。
用途
1.設備工事現場での簡易通話システム
2.ビル内簡易通話システムとして
3.学校・病院など公共施設など携帯電話の使用が禁じられている場所での簡易通話装置
仕様
LT03 | LT04 | |
音声入力端子 | 入力仕様: PC用コンデンサマイク(不平衡) コネクタ: φ3.5mmミニジャック(3極) | 入力仕様: 入力インピーダンス10kΩ(不平衡) コネクタ: RCAピンジャック |
イヤホン端子 | 出力仕様: PC用イヤホン(不平衡) コネクタ: φ3.5mmミニジャック(3極) | 出力仕様: PC用イヤホン(不平衡) コネクタ: φ3.5mmミニジャック(3極) |
LINE出力端子 | 出力仕様: 出力インピーダンス600Ω(不平衡) コネクタ: RCAピンジャック | 出力仕様: 出力インピーダンス600Ω(不平衡) コネクタ: RCAピンジャック |
デジタル入力 | 点数:4チャンネル コネクタ:脱着式端子台 インターフェイス: フォトカプラ入力 (無電圧接点入力タイプ) 特性: DC12V 最大5mA接続抵抗1kΩ以下 | 点数:4チャンネル コネクタ:脱着式端子台 インターフェイス: フォトカプラ入力 (無電圧接点入力タイプ) 特性: DC12V 最大5mA接続抵抗1kΩ以下 |
デジタル出力 | 点数:4チャンネル コネクタ:脱着式端子台 インターフェイス: 無電圧リレー接点出力 特性: DC30V 0.1A または AC60Vrms 0.1A 応答時間 100ms以下 | 点数:4チャンネル コネクタ:脱着式端子台 インターフェイス: 無電圧リレー接点出力 特性: DC30V 0.1A または AC60Vrms 0.1A 応答時間 100ms以下 |
イーサネット | ポート数:2ポート コネクタ:RJ-45 インターフェイス: CSMA/CD(IEEE802.3) 通信速度: 10/100Mbps MDI/MDI-X 自動認識 | ポート数:2ポート コネクタ:RJ-45 インターフェイス: CSMA/CD(IEEE802.3) 通信速度: 10/100Mbps MDI/MDI-X 自動認識 |
電源電圧 | AC85V〜240V 50/60Hz | AC85V〜240V 50/60Hz |
消費電力 | 20VA | 20VA |
外形寸法 | 209(W)×168(D)×35(H)mm (突起物含まず) | 209(W)×168(D)×35(H)mm (突起物含まず) |
使用周囲温度 | -20℃〜60℃ | -20℃〜60℃ |
保存周囲温度 | -30℃〜85℃ | -30℃〜85℃ |
周囲湿度 | 20%〜95%(結露しないこと) | 20%〜95%(結露しないこと) |
質量 | 約1.0kg | 約1.0kg |
条件項目 | 条件内容 |
静電気・放電試験 | IEC61000-4-2 レベル3準拠 |
ファーストトランジェント・バースト試験 | IEC61000-4-4 レベル3準拠 |
方形波インパルス・ノイズ試験 | NECA TR-28相当 レベル3準拠 |
雷サージ試験 | IEC61000-4-5 レベル3準拠 |
正弦波振動試験 | JIS-C-60068-2-6準拠 |
低温試験 | JIS-C-60068-2-1準拠 |
高温試験 | JIS-C-60068-2-2準拠 |
耐温度性 温湿度サイクル試験 | JIS-C-60068-2-30準拠 |
VCCI | ClassB準拠 |